釈尊(=お釈迦様)の涅槃(亡くなること)の日に近い日曜に合わせてお釈迦様が最後に召し上がったとされるお団子をみなさんにも普く供養する団子まきが、小千谷市潮音寺で行われました。私の実家でもあり、仕事が調整でき、今年は家族で参加することができました。
私が幼少の頃から変わらず、時が経ってもこれだけの人たちが訪れ前日の団子まるめから賑々しくお寺で活き活きとされている姿をみて、こちらも目に見えぬパワーをいただきました💪
自坊に帰り、子どもと入浴していると
今日、お団子のときのパパかっこよかった!とのこと。
お経を読んだり、ちゃっちゃと動く姿がそのように映ったのかわかりませんが、自分の子らにそのように思ってもらえることはとても嬉しく、活力をもらえました。
0 件のコメント:
コメントを投稿